Research

戻る

研究活動の不正行為防止

戻る

研究活動の不正行為及び研究費の不正使用の防止

「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン(平成26年8月26日文部科学大臣決定)」及び「研究機関における公的研究費の管理?監査のガイドライン(実施基準)(平成19年2月15日文部科学大臣決定)(令和3年2月1日改正)」に基づく、本学における研究活動の不正行為及び研究費の不正使用の防止についての規程等を掲載しています。

研究データ等の管理?公開

保健?医療?福祉の向上を目指して研究成果を社会実装させる実践的な研究活動と保健?医療?福祉にイノベーションを起こす研究活動を推進するために、研究データ等を適切に管理し、公開?利活用することを目的に定めた規程等を掲載しています。

本学と取引のある業者の皆さまへ

本学では、神奈川県立の大学として、県の不適正経理再発防止策に準じて、適正な経理処理に努めています。実施にあたり、業者の皆様のご理解とご協力をお願いします。

前のページに戻る